中国の歴史のマンガ、アニメと言えば三国志ではにでしょうか。
正直私。三国志は途中で見るのをやめてしまいました。
勿体無いと言うでしょう…皆さま…。
ですが興味事態は存分にあるなか出会いました。それがキングダム。
三国志は中華の三国時代のお話でキングダムは春秋戦国時代の末期から秦の時代にかけてのお話で三国志よりも前の時代を少ない資料から作られた漫画、アニメです。
歴史でならった事がある中国史上初、中華を統一を果たした秦の始皇帝。
万里の長城と聞けば思い出すような感じでしょうか。
その始皇帝、漫画、アニメでは政とされてますがその政が中華統一を目指すのに対し大将軍になる夢を持つ信。その仲間たちの実話と作者さんの創造の漫画、アニメです。
私が好きな理由は既に歴史を調べれば名前が残っていること。
三国志よりも前にも関わらず残っているしアニメは三国志よりも綺麗で見やすい。更に入り込める。
その理由は信にあるのかな。ネタバレになるのか。調べればすぐでますが
下僕の身で将軍にはなれない時代。親友の漂と共に2人ひっそりと鍛錬を繰り返し力をつけていきさまざま人と出会い死んでいく。人として自分として信念をつらぬき下僕から100人将からと続き少しづつ成長していく。
ネタバレしたくないので書きませんが下僕といえば当時ではなかなか位は下の下。
戦争孤児で出会った信と漂。ふたりの夢がいつか大将軍になること。
実は位からいけば無理な話なのです。それが漂をみた王宮の人が漂を王宮へと…
もう歴史が絡んだりブレない内容が好きな人にはたまらない作品です。
私自身第1話をアニメで見たのですが続きは?どうなるの?と気になり気になりどんどん見てしまいました。